(2024/12/11 22:45:04時点 Amazon調べ-詳細)
- 〜場合は、〜
- 〜のに、〜
第45課の目標
- ある事態を想定し、その対処の仕方を述べることができる。
- 期待外れの結果に対する話し手の意外感や不満の気持ちを表すことができる。
文型1:〜場合は
導入方法
起こりうることを想定されるいろいろな状況の1つを取り上げ、その状況下で対処の仕方や行動の制限などを伝える時に使う。好ましくない想定に使うことが多く、実際にあったことには使えない。
・子供の場合、よく遊んだ。
また、実現の可能性が低い仮定文や確定条件の文でも使うことができない。
・もし空を飛べた場合、どこに行きたい。
・学校が終わった場合、買い物に行きます。
準備中
文型2:〜のに
準備物:絵カード
導入方法:期待していた結果とは異なる状況を設定し、導入する
前件の内容から、当然予想される結果とは異なる結果となったことを述べる時に使う。意外な気持ちや不満な気持ちなどが含まれる。
後件に意志文は使えない。
導入や練習では、こちらの絵カードが役に立ちます。
1. 動詞文
T:みなさん、熱があるときどうしますか。
S:薬を飲みます。
T:そうですね。薬を飲むと、よくなりますね。
S:はい。
T:じゃあ、この人はどうですか
T:熱があるので、薬を飲みました。よくなりましたか。
S:いいえ。
T:よくなりませんね。薬を飲みました。よくなると思います。でも、よくなりません。
T:薬を飲んだのに、よくなりません。
T:じゃあ、みなさん服が汚れたらどうしますか。
S:洗濯します。
T:そうですね。洗濯したらどうなりますか。
S:綺麗になります。
T:そうですよね。じゃあ、これはどうですか。
S:汚いです。
T:そうですね。洗濯しましたから、綺麗になると思います。でも、汚いです。
T:洗濯したのに、汚いです。
せんたくしたのに きたないです。
2. 形容詞文
T:私は有名なレストランへ行きました。レストランでステーキを食べました。
T:ステーキは1万円でした。
S:え、高いですね。
T:そうですね。高いですね。高いですから、美味しいと思いました。でも、、、どうですか?
S:美味しくなかった?
T:そうですね。高いですから、美味しいと思いました。でも、美味しくなかったです。
T:このレストランは高いのに、美味しくなかったです。
T:このレストランは有名ですから、美味しいと思いました。でも、美味しくなかったです。
T:このレストランは有名なのに、美味しくなかったです。
このレストランは たかいのに おいしくなかったです。
このレストランは ゆうめいなのに おいしくなかったです。
3. 名詞文
T:(玉蜀黍という漢字を見せて)みなさんはこの漢字が読めますか。
S:難しいです。読めません。何ですか?
T:私も読めません。
S:えっ。
T:はい。私は日本人です。日本人ですから、みなさんは読めると思いましたね。でも読めません。他の日本人も読めません。
T:日本人なのに、読めません。
に本じんなのに よめません。
練習
●教科書の問題を使って練習する(B4/B5/B6//B7/C3)
追加練習(宿題)
文法の復習や練習に以下のテキストを使用する。
(2024/12/11 18:15:07時点 Amazon調べ-詳細)
授業に役立つアイテム
単語の導入や練習に役立つアイテムがこの「みんなの日本語 初級II 第2版 絵教材CD-ROMブック」。みんなの日本語を使うなら持っておきたい1冊です。
(2024/12/11 18:15:08時点 Amazon調べ-詳細)
文型導入や練習に役立つ1冊がこの「絵で導入・絵で練習」です。初級の文型がほとんど網羅されているので、絵が書くのが苦手な人、授業準備の時間をできるだけ減らしたい人に特にオススメです。