みんなの日本語

【日本語の教え方】みんなの日本語 第16課

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
このページでは、日本語の教科書「みんなの日本語」を使って外国人に日本語を教える方法を紹介するよ。
created by Rinker
¥2,750
(2024/11/22 21:27:36時点 Amazon調べ-詳細)

学習する文型一覧
  1. <Vて形>、<Vて形>、〜
  2. <Vて形>から、〜
  3. 〜は〜が
  4. <い形容詞>くて / <な形容詞>で / <名詞>で

第16課の目標

まず、教え方を確認する前に第16課の目標を理解しておこう。
Can-Do
  1. 日常生活の行動を順を追って話せる
  2. 人や物、場所などについて簡単な描写ができる。
この課の目標が理解できたかな?14、15課に続いて、この課でも動詞のて形を使った文型を学習するよ。



文型1:<Vて形>、<Vて形>、〜

準備物:特になし
導入方法:週末にすること(したこと)を取り上げ、導入する。

導入方法

V1て、V2

T:S1さんは週末、何をしますか。
S1:デパートに行きます。
T:デパートで何をしますか。
S1:靴を買います。
T:デパートへ行きます。靴を買います。
T:デパートへ行って、靴を買います。

他のSにも週末の予定を聞く。

板書

デパートへいって、くつを かいます。

T:じゃあ、先週末は何をしましたか。
S:スーパーへ行って、野菜を買いました。

板書

スーパーへ いって やさいを かいました。

練習

●結合練習

・デパートへ行きます。映画をみます。→デパートへ行って、映画をみます。
・図書館へ行きます。本を借ります。
・友達に会います。ご飯を食べます。
・買い物します。映画を見ます。
・朝、ジョギングをします。シャワーを浴びます。
・本を読みます。テレビを見ます。
・学校に行きます。日本語を勉強します。
・家に帰ります。テレビを見ます。
・京都へ行きます。写真を撮ります。
・喫茶店へ行きます。友達に会います。
・勉強を買います。公園で食べます。

●絵カードを見せて文を作らせる

created by Rinker
¥8,079
(2024/11/23 12:20:00時点 Amazon調べ-詳細)

●教科書の問題を使って練習する(B1)

V1て、V2て、それからV3

T:S1さんは朝、何時に起きますか。
S:6時に起きます。
T:それから何をしますか。
S:朝ご飯を食べます。
T:それから何をしますか。
S:学校へ行きます。
T:S1さんは朝6時に起きます。朝ごはんを食べます。学校へ行きます。
T:S1さんは朝6時に起きて、朝ごはんを食べて、それから学校へ行きます。

板書

S1さんは あさ6じに おきて、あさごはんを たべて、それから、(がっこうへ) いきます。

練習

●教科書の問題を使って練習する(B2/C1)

●結合練習

・5時に起きます。ジョギングします。朝ごはんを食べます。
・シャワーを浴びます。学校に行きます。日本語を勉強します。
・モールに行きます。友達に会います。映画を見ます。
・京都へ行きます。友達に会います。お寺に行きます。
・本を読みます。テレビを見ます。寝ます。

●Q&A

・週末何をしましたか。 / 週末何をしますか。
・昨日、何をしましたか。
・明日、何をしますか。
・夏休み / 冬休み何をしますか。

展開:どうやって

T:(使い方がわからない物を見せて)これは何ですか?
S:わかりません。
T:使い方がわかりますか。
S:いいえ、わかりません。
T:じゃあ、使い方を聞いてください。
S:使い方を教えて教えてくだい。
T:いいですね。もう一つ覚えましょう。
T:どうやって使いますか。です。

板書

どうやって つかいますか。

T:私は京都に住んでいます。京都駅で電車に乗って、大阪駅でおりて、学校まで歩きます。S1さんはどうやって学校に来ますか?

練習

●Q&A

・どうやって学校に来ますか。
・(学習者の国の料理を取り上げて)どうやって食べますか。

文型2:<Vて形>から、〜

準備物:特になし
導入方法:週末にすること(したこと)を取り上げ、導入する。

導入方法

T:今日、何時に晩御飯を食べますか。
S1:8時に食べます。
T:(板書して)、8時に晩御飯を食べます。(8時以降を指して)、何をしますか。
S1:シャワーを浴びます。
T:S1さんは晩御飯を食べてから、シャワーを浴びます。

他のSにも質問

T:皆さん、昨日、何時にうちへ帰りましたか。
S:6時です。
T:(板書して)、S1さんは6時に家へ帰りました。(6時以降を指して)何をしましたか。
S:本を読みました。
T:S1さんは家へ帰ってから、本を読みました。

板書

ばんごはんを たべてから、 シャワーを あびます。

うちへ かえってから ほんを よみました。

「V1て、V2て」は単にした文を並べただけで、「V1てから、V2」は時間の前後関係を表す。

「V1てから、V2」のV1には「朝起きてから、ご飯を食べます」のように当然のことに使うと不自然な文になる。

練習

●教科書の問題を使って練習する(B3/B4/C2)

●結合練習

・ご飯を食べます。シャワーを浴びます。
・本を読みます。寝ます。
・手を洗います。ご飯を食べます。
・お金を下ろします。買い物に行きます。
・お金を入れます。ボタンを押します。
・宿題をします。寝ます。
・昼ごはんを食べます。散歩します。
・友達に電話をかけます。友達の家へ行きます。
・朝ごはんnを食べます。学校へ行きます。

●Q&A

・家に帰ってから何をしますか。
・いつも晩御飯を食べてから、何をしますか。
・授業(仕事)が終わってから、何をしますか。
・昨日、家に帰って何をしましたか。

●絵を見せて文を作らせる

created by Rinker
¥8,079
(2024/11/23 12:20:00時点 Amazon調べ-詳細)



文型3:〜は〜が

準備物:絵カード
導入方法:髪が長い人や背が高い人、目が大きい人などの絵カードを使って導入する。

※教える前に形容詞の言葉や体の言葉を確認する。

体の言葉

頭、髪、顔、首、のど、目、耳、鼻、口、歯、手、爪、指、背中、お尻、腰、あし、膝

導入方法

T:(髪が長い人の絵を見せて)山田さんです。(髪を指して)長いですか。短いですか。
S:長いです。
T:そうですね。山田さんは髪が長いです。

T:(目が大きい人の絵を見えて)田中さんです。(目を指して)大きいですか。小さいですか。
S:大きいです。
T:そうですね。田中さんは目が大きいです。

T:この動物は何ですか。
S:象です。
T:そうですね。(鼻を指して)象は?
S:象は鼻が長いです。

T:この動物は何ですか。
S:キリンです。
T:そうですね。キリンですね。S1さん?
S1:キリンは首が長いです。

T:(渋谷交差点の写真を見せて)人はどうですか。
S:多いです。
T:そうですね。多いです。ここはどこですか。
S:渋谷ですか。
T:そうですね。渋谷です。渋谷は?
S:渋谷は人が多いです。

板書

しぶやは ひとが おおいです。

(    )は(    )が adjectiveです。

T:S1さんの国はどうですか?
S1:私の国は車が多いです。

練習

●教科書の問題を使って練習する(B5)

●文作り

・象、花、長い → 象は花が長いです。
・キリン・首・長い
・東京・人・多い
・トム・目・大きい
・ジェシカ・背・高い
・日本・山・多い
・ワン・髪・短い
・フィリピン・バナナ・有名
・北海道・雪・多い

●絵カードを見せて文を作らせる

created by Rinker
¥8,079
(2024/11/23 12:20:00時点 Amazon調べ-詳細)

文型4:<い形容詞>くて / <な形容詞>で / <名詞>で

準備物:絵カード
導入方法:「〜。そして、〜。」は学習したので、この文型を復習しながら、新しい形を導入する。

導入方法

<い形容詞>くて

T:みなさんはもう新幹線に乗りましたか。
S:はい。
T:そうですか。新幹線はどうでしたか。
S:速いです。そして便利です。

板書

しんかんせんは はやいです。そして、べんりです。

T:はい、前に勉強しましたね。
S:はい。
T:もう1つ勉強しましょう。

板書

はやいです。そして、べんりです。
→はやくて、ベんりです。

T:速くて便利です。

T:この部屋は広いですね。そして、明るいですね。
S:はい。
T:じゃあ、この部屋は広いです。そして、明るいです。S1さん?
S:この部屋は広くて、明るいです。

練習

●結合練習

安い・美味しい → 安くて美味しい
可愛い・やさしい → 可愛くて優しい
頭がいい・親切 → 頭がよくて親切
小さい・便利 → 小さくて便利
面白い・かっこいい → 面白くてかっこいい
新しい・大きい → 新しくて大きい

<な形容詞>で

T:みなさんはもう京都へ行きましたか。
S:はい、行きました。
T:S1さん、京都はどうでしたか。
S1:綺麗でした。そして、静かでした。

板書

とうきょうは きれいでした。そして、しずかでした。

T:東京は綺麗でした。そして、静かでした。
T:はい、前に勉強しましたね。
S1:はい。
T:もう1つ勉強しましょう。東京は綺麗で、静かでした。

板書

とうきょうは きれいでした。そして、しずかでした。

練習

●結合練習

にぎやか・楽しい → にぎやかで、楽しい
簡単・面白い → 簡単で、面白い
きれい・優しい → きれいで、優しい

●Q&A

・日本の食べ物はどうですか。
・日本の生活はどうですか。
・日本語の勉強はどうですか。
・日本の電車はどうですか。
・日本のコンビニはどうですか。
・お仕事はどうですか。

<名詞>で

T:S1さんはおいくつですか。
S:19歳です。
T:お仕事は何ですか。
S:学生です。
T:S1さんは19歳で、学生です。

板書

S1さんは 19さいです。そして、がくせいです。

他の学生にも質問する。

練習

●学習者の友人や家族について質問する

T:私の母は52歳で主婦です。S1さんのお母さんは?
S:私の母は・・・。

●教科書の問題を使って練習する(B6/B7)

展開:どの〜 / どれ

どれ

学生のペンや消しゴム、カバンなどを集めて机の上に置く。

T:S1さんのカバンはこれですか?これですか?これですか?(?カードを見せて)どれですか。
S1:それです。
T:ん?どれですか。わかりません。
S1:赤いカバンです。

板書

どれですか。
・・・それです。
・・・あかい かばんです。

練習

●クイズ

T:S1さんのカバンはどれですか。
S1:黒くて、大きいカバンです。

どの

T:(集合写真を見せて)私の妻がいます。
S:え?たくさんいますよ。どれですか。
T:この人ですか。その人ですか。(?カードを見せて)どの人ですか。
S:どの人ですか。
T:背が低くて、黒い服を着ている人です。

板書

(_____は) どのひと ですか。

練習

●教科書の問題を使って練習する(B8/C3)

追加練習(宿題)

文法の復習や練習に以下のテキストを使用する。

授業に役立つアイテム

単語の導入や練習に役立つアイテムがこの「みんなの日本語 初級I 第2版 絵教材CD-ROMブック」。みんなの日本語を使うなら持っておきたい1冊です。

created by Rinker
¥3,300
(2024/11/22 21:02:36時点 Amazon調べ-詳細)

文型導入や練習に役立つ1冊がこの「絵で導入・絵で練習」です。初級の文型がほとんど網羅されているので、絵が書くのが苦手な人、授業準備の時間をできるだけ減らしたい人に特にオススメです。

created by Rinker
¥8,079
(2024/11/23 12:20:00時点 Amazon調べ-詳細)