日本の言葉

【漢字】「関心」と「感心」の違い

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「かんしん」を漢字で書くと、「関心」と「感心」というように書けますが、あなたはこの2つの違いがわかりますか?

今回はこれらの違いについて解説します。

「関心」と「感心」の違い

1. 「関心」が意味するもの

「関心」は、もっとよく知りたいという気持ち、興味をを表します。

つまり単に「おもしろそうだな〜」、「やってみたいな〜」と感じただけであれば「関心」が使われます。

「関心」の使用例
  • 関心を抱く
  • 環境問題に関心がある。
  • 日本の政治に関心のない若者が多い。

2. 「感心」が意味するもの

「感心」は「感じる心」と書くことから、 立派な行いや、すぐれた技量に心を動かされ、賞賛したい気持ちになることを表します。

そのため、「わぁ、すごい!」、「なんて立派なの!」のように相手を褒めたいような気持ちの場合は「感心」を使います。

「感心」の使用例
  • まだ小さいのに、お母さんのお手伝いをして偉いね。感心したよ。
  • 彼の行動には感心しました。
  • 友達が落ちていた財布を警察に届けていて、とても感心したよ。俺の国ならあり得ないね。

まとめ

「関心」と「感心」の違いがわかりましたか?

最後に、2つの違いについてまとめておきます。

「関心」と「感心」の違い
  • 関心:興味を持つこと
  • 感心:心が動かされ相手を褒めたくなる気持ち