日本のモノ・コト

【日本の遊び】だるまさんが転んだの遊び方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

このページでは日本の遊び「だるまさんが転んだ」の遊び方を紹介します。

必要な道具

特にありません。

公園など広い場所で遊びましょう。

遊び方

  1. じゃんけんで、鬼を1名決めます。鬼以外は「子」と呼ばれます。
  2. 鬼は木や柱の前に立ち、子は鬼から20メートルほど離れた位置で横一列に並びます。
  3. 「始めの一歩」の掛け声と共に、子は大股で一歩進みます。
  4. 鬼は木や柱のほうを向き「だるまさんが転んだ」と言ってから、子のほうを見ます。子は鬼が振り向くまでの間に鬼に近づくことができます。
  5. 鬼が振り向いた時に子が動いていたら、その子は鬼に捕まります。(鬼と手をつぎます。)
  6. 鬼が振り向く前に、うまく近づき、鬼と捕まった子供の手を「切った!」と言って触ったら、全ての子はスタートラインの方へ向かって逃げます。
  7. 鬼は「ストップ」と言って走っている子を止めます。
  8. 最後に、鬼が決められた歩数分、移動し子にタッチすることができたら、その子と鬼が交代します。
  • できるだけ障害物のない場所で遊びましょう。
  • 友達を押したり、引っ張ったりしないようにしましょう。

解説動画

実際に遊んでいる動画

created by Rinker
子どもの文化普及協会
¥935
(2024/11/21 03:08:22時点 Amazon調べ-詳細)