日本の言葉

【日本の漢字】「乾く」と「渇く」の違い

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「かわく」という漢字には「乾く」と「渇く」の2つありますね。

さて、この2つの違いをあなたは説明できますか?

今回はこの2つの漢字の違いについて解説します。

「乾く」と「渇く」の漢字の違い

1. 「乾く」が意味するもの

「乾く」は物に含まれている湿気・水分がなくなることを意味します。

また、別の意味として「感情や生気が感じられなくなること」といった意味も持ちます。

「乾く」の使用例
  • 洗濯物が乾く。
  • 空気が乾いている。
  • 乾いた笑い。

2. 「渇く」が意味するもの

「渇く」は、カラカラになって、水を飲みたくなる、水分が欲しくなる状態を意味します。

つまり、「渇く」は潤いがなくなった状態に加えて、「水分を求めている」という欲求も含まれます。

「渇く」の使用例
  • 喉が渇く。
  • 口が渇きやすい。

まとめ

「乾く」と「渇く」の違いがわかりましたか?

最後に、2つの違いについてまとめておきます。

「乾く」と「渇く」の違い
  • 乾く:単に物に含まれている湿気・水分がなくなること
  • 渇く:潤いがなくなり、水分を欲すること

つまり、「渇く」には欲求が含まれる。