このページでは日本語の上級文型「〜までもない」について解説するよ。例文もたくさん用意したからチェックしてね。
created by Rinker
¥3,080
(2023/12/06 19:52:52時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/12/06 19:52:52時点 Amazon調べ-詳細)
解説:〜までもない
●意味
わざわざ〜する必要がない
重要度が低く、〜する必要がないと判断して述べる表現。
●接続
V(辞書形)+ までもない
●日本語能力試験(JLPT)のレベル
N1
例文
・こんなのかすり傷よ。病院に行くまでもない。
・薬を飲めば自然に治りますので、手術するまでもありません。
・私が説明するまでもなかったね。
・こんな簡単な問題、計算機を使うまでもないよ。
・スーパーまで近いし、自転車を使うまでもないよ。
・今度の試合、彼が勝つことは疑うまでもないね。
・雨がパラパラと降ってるけど、家も近いし、これぐらいなら、傘を買うまでもないね。
・言うまでもないことですが、試験の点数が悪い人は卒業できません。
「〜までもない」と「〜なくてもいい」の違い

【日本語の文型】「〜までもない」と「〜なくてもいい」の違い「〜する必要がない」という意味を表す文型に「〜までもない」と「〜なくてもいい」という文型があります。
例えば、次のような文です。
...