このページでは日本語の上級文型「〜なり〜なり」について解説するよ。例文もたくさん用意したからチェックしてね。
created by Rinker
¥3,080
(2023/09/30 18:54:45時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/09/30 18:54:45時点 Amazon調べ-詳細)
解説:〜なり〜なり
●意味
〜でも〜でも、好きなように
選択肢を挙げて、「どれでもいいので」と言いたい時に使う。
●接続
V1(辞書形)+ なり + V2(辞書形)+ なり
N1 + なり + N2 + なり
●日本語能力試験(JLPT)のレベル
N1
●備考
「〜なり」を1つでも使うことができる。
例文
・ちょっと出かけてくるから、昼ごはんは買うなり作るなりして食べてね。
・煮るなり焼くなり好きなようにしてください。
・いくら考えてもわからないなら、インターネットで調べるなり友達に聞くなりしなよ。
・中国語なりインドネシア語なり何か外国語を勉強したいなあ、
・体調が悪いなら、薬を飲むなり病院へ行くなりしたほうがいいよ。