このページでは日本語の上級文型「〜の至り」について解説するよ。例文もたくさん用意したからチェックしてね。
created by Rinker
¥3,080
(2023/11/30 19:47:50時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/11/30 19:47:50時点 Amazon調べ-詳細)
解説:〜の至り
●意味
最高に〜だ / これ以上ない〜だ
程度が極限であることを表す。
●接続
N + の至り
●日本語能力試験(JLPT)のレベル
N1
●備考
「若気の至り」や「感激の至り」など慣用句として使うことがほとんど。
例文
・昔は若気の至りで、悪さばかりしたものだ。
・このような栄誉ある賞をいただけるなんて、感激の至りでございます。
・このような式に参加させていただけるとは、まさに光栄の至りでございます。
・とんだ間違いをしてしまい、汗顔の至りです。
・このような事態が起こったのも、私の不徳の至りでございます。
類似文型

【日本語の文法・例文】〜の極み
解説:〜の極み
●意味
最高に〜だ / これ以上ない〜だ
程度が極限であることを表す。
●接続
N + の極み
...