このページでは日本語の上級文型「〜た弾みに / 〜た拍子に」について解説するよ。例文もたくさん用意したからチェックしてね。
created by Rinker
¥3,080
(2023/06/03 17:18:43時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/06/03 17:18:43時点 Amazon調べ-詳細)
解説:〜た弾みに / 〜た拍子に
●意味
〜たことで、うっかり・・・してしまう。
前件の事柄がきっかけで、後件の事柄が偶然起こることを表す。
●接続
V(タ形)+ 弾みに / 弾みで
V(タ形)+ 拍子に / 拍子で
●日本語能力試験(JLPT)のレベル
N1
例文
・転んだ弾みで、コンタクトが取れて落ちてしまった。
・誰かに押された弾みで、靴が脱げてしまった。
・酔った弾みに、トムさんの秘密を漏らしてしまった。
・ふとした拍子に、好きだった元彼のことを思い出して涙が出た。
・お店で人とぶつかった拍子に持っていたグラスを落として割ってしまった。