このページでは日本語の上級文型「〜てやまない」について解説するよ。例文もたくさん用意したからチェックしてね。
created by Rinker
¥3,080
(2023/06/03 17:18:43時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/06/03 17:18:43時点 Amazon調べ-詳細)
解説:〜てやまない
●意味
心から〜ている / ずっと〜ている
話し手の強い思いがずっと続いていると言いたい時に使う。
●接続
V(て形) + やまない
Vには感情を表す動詞が来る。
例:愛する、信じる、願う
●日本語能力試験(JLPT)のレベル
N1
例文
・田中先生は私が尊敬してやまない先生の1人だ。
・1日も早い復興を願ってやみません。
・これからも二人の幸せを願ってやみません。
・これは私が愛してやまないペットのポチです。
・彼が無事、戦場から帰ってくることを信じてやみません。
・親というものは我が子の将来を期待してやまないものだ。