このページでは日本語の上級文型「〜よう」について解説するよ。例文もたくさん用意したからチェックしてね。
created by Rinker
¥3,080
(2023/11/30 19:47:50時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/11/30 19:47:50時点 Amazon調べ-詳細)
解説:〜よう
●意味
① 〜する様子を表す
② 〜する方法を表す
●接続
V(ます形)ます+ よう
●日本語能力試験(JLPT)のレベル
N1
例文
1. 〜する様子
・10年ぶりに故郷に帰ってきたんだけど、以前との変わりようにびっくりしました。
・USJでの友達のはしゃぎようといったら、ちょっと一緒にいるのが恥ずかしいほどでした。
・ジョンさん、告白がうまくいったらしく、すごい喜びようだったよ。
・昨日、モールでジョンさんに偶然会ったんだけど、その時の彼の慌てようといったら、まるで浮気でもしているかのようだった。
2. 〜する方法
・勉強はやりようによっては、面白くもなるし、つまらなくもなる。
・ハサミやカッターは使いようによっては、凶器になる。
・見ようによっては、猫に見えなくもないけど、どっちかというと犬じゃない?
・このアルバイトは、働きようによっては正社員にもなれる場合もあるとのことです。
・田舎生活は不便だが、考えようによってはこの生活も悪くない。