このページでは日本語の上級文型「〜ずにはすまない / 〜ないではすまない」について解説するよ。例文もたくさん用意したからチェックしてね。
created by Rinker
¥3,080
(2023/03/30 16:30:22時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/03/30 16:30:22時点 Amazon調べ-詳細)
解説:〜ずにはすまない / 〜ないではすまない
●意味
〜ないでは許されない / 〜しなければならない / 〜するのを避けることはできない
状況、社会ルールから考えて〜しなければならないと言いたい時に使う。
●接続
V(ナイ形)ない + ずにはすまない
V(ナイ形)+ ではすまない
●日本語能力試験(JLPT)のレベル
N1
例文
・友人の大事なカメラを壊してしまったのだから、弁償せずには済まない。
・親戚みんなが集まるので、僕も参加せずには済まないだろう。
・税金を滞納したのなら、罰金を払わずには済まないだろう。
・冗談のつもりだったが、ひどく彼を傷つけてしまったのなら謝らずには済まないだろう。
・もう新人じゃないんだから、わかりませんでは済まないよ。