このページでは日本語の初級文型「あまり〜ない」について解説するよ。例文もたくさん用意したからチェックしてね。
created by Rinker
¥3,080
(2023/06/03 17:18:43時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/06/03 17:18:43時点 Amazon調べ-詳細)
解説:あまり〜ない
●意味
程度や頻度が高くないことを表す。
●接続
あまり + V(否定形)
あまり + イA(否定形)
あまり + ナA(否定形)
●日本語能力試験(JLPT)のレベル
N5
●備考
述語は必ず否定の形をとる。
例文
・この本はあまり面白くありません。
・昨日見た映画はあまり面白くなかった。
・先生の授業はあまり面白くないです。
・私は辛い食べ物があまり好きではありません。
・私はあまり会社の飲み会が好きではありません。
・日本はいい国ですが、日本人の働き方はあまり好きじゃありません。
・私はお酒が飲めないので、飲み会があまり好きじゃありません。
・彼女が料理を作ってくれましたが、あまり美味しくなかったです。
・食堂のご飯はあまり美味しくないです。
・先生すみません。昨日はあまり勉強できませんでした。
・私はあまりFacebookを使いません。
・テレビはあまり見ません。
・家ではあまりお酒を飲みません。
A:よくビールを飲みますか
B:いいえ、あまり飲みません。弱いですから。
A:毎朝ニュースを見ますか。
B:いいえ、あまり見ません。
A:田中さんは英語が話せますか。
B:いいえ、あまり話せません。