このページでは日本語の初級文型「〜がほしい」について解説するよ。例文もたくさん用意したからチェックしてね。
created by Rinker
¥3,080
(2023/12/06 19:52:52時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/12/06 19:52:52時点 Amazon調べ-詳細)
解説:〜がほしい
●意味
自分の物にしたい、得たいという気持ちを表す言葉。
●接続
“N + が欲しい”
常に名詞の後は助詞「が」が使われる。
●日本語能力試験(JLPT)のレベル
N3
●備考
①第3者が欲しいものを表現するときには使えない。
誤用例
トムさんはバイクが欲しいです。
彼は時間が欲しいです。
正しく表現するには「欲しいと言っていました」や「欲しそうです」、「欲しがっています」などを使う。
②目上の人に「欲しいですか」と聞くと失礼な表現になる。
例文
・毎日、忙しくて遊ぶ時間もないよ。あ〜、休みが欲しいなぁ。
・新しいi-phone、かっこいいよね。欲しいなぁ。
・私は将来、大きな家が欲しいです。
・外国人の彼氏が欲しいなぁ。
・子供は少なくても3人は欲しいですね。
・今度、娘の誕生日なんだけど、何が欲しいんだろう。
・今、何が欲しいですか。
・お金がたくさんあったら、何が欲しいですか。
・もし夢が叶うなら、たくさんのお金と永遠の命とどちらが欲しいですか。
・あと10分でテストが終わる。もっと時間が欲しいなあ。
・お母さんあれ欲しい。