このページでは日本語の初級文型「〜なければならない / 〜なければいけない」について解説するよ。例文もたくさん用意したからチェックしてね。
created by Rinker
¥3,080
(2023/12/01 19:48:24時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/12/01 19:48:24時点 Amazon調べ-詳細)
解説
●意味
〜をする必要がある。 / 〜する義務がある。
●接続
V(ない形) + ければならない
V(ない形) + ければいけない
●日本語能力試験(JLPT)のレベル
N5
●備考
「〜なければならない」は社会常識的なことに使うことが多い。
「〜なければいけない」は個人的なことに使うことが多い。
話し言葉では「〜なきゃ」や「〜なくちゃ」を使う。
例文
・平日は学校があるので、6時に起きなければいけません。
・明日は8時の便に乗りますから、6時までに空港に着かなければいけません。
・この会社では朝礼の時に、誰かがスピーチをしなければなりません。
・日本では家に入るとき、靴を脱がなければなりません。
・借りたものはきちんと返さなければなりませんよ。
・車に乗るときは、後部座席に座っている人もシートベルトをしなければなりません。
・子供はもっと外で遊ばなければなりませんよ。ゲームばっかりしていたら良くないです。
・地球を守るために、私たちはゴミを分別したり、リサイクルについて考えなければなりません。
・アメリカではチップをあげなければならない習慣がある。
・あ〜、明日までに家賃を払わなくちゃ。
・あ〜、仕事が終わらない。今日の約束、キャンセルしなきゃ。
・機内持ち込みは7kgまでかぁ・・・もっと軽くしなきゃ。