このページでは日本語の初級文型「〜なさい」について解説するよ。例文もたくさん用意したからチェックしてね。
created by Rinker
¥3,080
(2023/06/03 17:18:43時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/06/03 17:18:43時点 Amazon調べ-詳細)
解説:〜なさい
●意味
命令や指示を表す。
●接続
V(ます形)ます + なさい。
●日本語能力試験(JLPT)のレベル
N4
●備考
①「〜しろ」よりも柔らかい言い方
②話し言葉で使うことが多いが、書き言葉として使うこともある(例:問題用紙)
例文
・たかし、もう7時半よ。早く起きなさい。
・ゲームばかりしてないで、たまには勉強しなさい。
・食べる前に手を洗いなさい。
・ほら、ちゃんと野菜も食べなさい。
・もっと、よく噛んで食べなさい。
・ちゃんと、自分の部屋は自分で掃除しなさい。
・ジョンさん、どこ行くの!待ちなさい。
・ほら、早く準備しなさい。
・問題1. 次の問いに答えなさい。
・もっと考えてから、言いなさい。
・悪いことをしたら、素直に謝りなさい。
・ドアを開けなさい!何しているの。
・しっかりしなさい!
・お黙りなさい!