このページでは日本語の初級文型「〜ので」について解説するよ。例文もたくさん用意したからチェックしてね。
created by Rinker
¥3,080
(2023/06/03 17:18:43時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/06/03 17:18:43時点 Amazon調べ-詳細)
解説:〜ので
●意味
理由や原因を言う時に使う表現。
●接続
文 + ので
●日本語能力試験(JLPT)のレベル
N4
●備考
命令文や禁止文などでは、「ので」よりも「から」の方が使われることが多い。
例文
・(電話で)申し訳ありません。電車が遅れているので、到着が遅れそうです。
・(電話で)熱があるようなので、今日は休ませてください。
・仕事が終わったので、そろそろ帰ります。
・すみません。暑いので、エアコンをつけてもいいですか。
・国から家族が来るので、来週休みます。
・来週から1週間国へ帰るので、学校を休ませてください。
・この映画、面白かったので、2回も見てしまった。
・ちょっと約束があるので、私は先に帰ります。
・あと10分で終電が来るので、私は先に帰りますね。
・床は滑りやすいので、注意してください。
・台風が近づいているので、明日は休みです。
・ちょっと忙しいので、あとでもいいですか。
・先生、いくら考えてもわからないので、教えていただけませんか。
・ジョンさん、間違いが多すぎるので、やり直してください。
・Facebookの広告が鬱陶しいので、使うのをやめました。
・ここは騒がしいので、別のところへ行きましょう。
・言いたいことは言えたので、後悔はしていません。
「〜ので」と「〜から」の違い

【日本語の文型】「〜から」と「 〜ので」の違い理由や原因を表す文型の中に「~から」と「~ので」といった文型がありますね。
例えば次のような文です。
・熱があるから、今日は...