このページでは日本語の初級文型「〜終わる / 〜終える」について解説するよ。例文もたくさん用意したからチェックしてね。
created by Rinker
¥3,080
(2023/03/30 16:30:22時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/03/30 16:30:22時点 Amazon調べ-詳細)
解説:〜終わる / 〜終える
●意味
動作の終わりを表す。
●接続
V(ます形)ます + 終わる
●日本語能力試験(JLPT)のレベル
N4
●備考
自然現象や生理現象には基本的に使わない。
誤用例
❌雨が降り終わったら、帰りましょう。
❌赤ちゃんが泣き終わった。
上の場合は「〜やむ」を使って「雨が降りやむ」や「赤ちゃんが泣きやむ」という方が自然な文になる。
例文
・作文が書き終わった人は帰ってもいいですよ。
・借りていたDVDを見終わったので、友達に返します。
・彼が歌い終わったら、帰りましょうか。
・使い終わったら、元の場所に戻してくださいね。
・質問は話し終わってからにしてください。
・パソコンを使い終わったら、電源をきってください。
・レポートを出し終わったので、今晩カラオケにでも行かない?
・部屋を掃除し終わったので、遊びに行ってもいい?
・ご飯を食べ終わったら、お皿を洗ってくれる?
・部長、ようやく話し終わったと思ったら、また電話してる。
・飲み終わったペットボトルはこちらに捨ててください。