このページでは日本語の初級文型「〜ています」について解説するよ。例文もたくさん用意したからチェックしてね。
created by Rinker
¥3,080
(2023/12/01 19:48:24時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/12/01 19:48:24時点 Amazon調べ-詳細)
解説
●意味
①動作の進行
②結果の状態
③習慣的な行為・職業
●接続
V(て形)+ います
●日本語能力試験(JLPT)のレベル
N5
●備考
カジュアルな言い方は「~ている」だが、「~ている」の「い」が落ちて「~てる」を使うことが多い。尊敬語は「~ていらっしゃいます」、謙譲語は「~ております」となる。
例文1:動作の進行
・父は今、電話しています。
・今、勉強しているので、ちょっと静かにしていただけませんか。
・あれ、鈴木さん、あそこで何をしているんだろう。
・あ、もしもし。今?今はジョンさんと家でゲームしてるよ。
例文2:結果の状態
・私は結婚しています。
・二年前から大阪に住んでいます。
・あの黒い眼鏡をかけている人を知っていますか。
・この辺で美味しいレストランを知っていますか。
・私はタブレットを3台持っています。
例文3:習慣的な行為・職業
・毎週金曜日は英会話スクールで英語を勉強しています。
・田中さんはパナソニックで働いています。
・Appleはコンピューターやタブレットなどを作っています。
・Surfaceはヤマダ電機で売っています。
・鈴木さんはi-phone Xを使っています。