このページでは日本語の初級文型「(自動詞)ている」について解説するよ。例文もたくさん用意したからチェックしてね。
created by Rinker
¥3,080
(2023/10/04 18:55:55時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/10/04 18:55:55時点 Amazon調べ-詳細)
解説:(自動詞)ている
●意味
物や人の状態を述べる時に使う表現。
話し手の発話時点より前に起こったことの結果の状態が継続していることを表す表現
●接続
V(自動詞のテ形)+ いる
●日本語能力試験(JLPT)のレベル
N4
例文
・あれ、ドアが開いてる。誰かもう帰っているのかな。
・あー、もう図書館閉まってる。今日本を返さなくちゃいけな買ったのに。
・家に帰ると誰もいないのに、エアコンがついていた。
・このパソコンは壊れていますね。修理しますか。
・あ、あそこで人が倒れている。
・あ、財布が落ちてる。誰のだろう。
・ジョンさん、服が汚れてるよ。
・もうお湯が沸いてますよ。
・遅れてごめん。もう飲み会始まってる?