このページでは日本語の初級文型「〜てもいいですか」について解説するよ。例文もたくさん用意したからチェックしてね。
created by Rinker
¥3,080
(2023/06/02 17:18:21時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/06/02 17:18:21時点 Amazon調べ-詳細)
解説
●意味
〜しても問題がないか、「許可」を求める時に使う表現。
●接続
V(て形) + もいいですか
●日本語能力試験(JLPT)のレベル
N5
●備考
カジュアルな言い方は「〜てもいい?」、丁寧な言い方は「〜てもよろしいですか」となる。
例文
・先生、ちょっとトイレに行ってもいいですか。
・可愛い犬ですね。写真を撮ってもいいですか。
・暑いので、扇風機をつけてもいいですか。
・外がうるさいので、窓を閉めてもいいですか。
・田中さんも誘ってもいいですか。外国人と交流して見たいって言っていたので。
・先生、頭が痛いので、今日の授業を休んでもいいですか。
・この漢字アプリとても便利だから、ジェームスさんにも紹介してもいいですか。
・(デパートで)座りごごちを確かめたいので、ちょっと座ってみてもいいですか。
・ここでタバコを吸ってもいいですか。
・テストの時に辞書を使ってもいいですか。
・この本もう読み終わったらなら、借りてもいい?
・わぁ、何それ?美味しそうだね。一口もらってもいい?
・青いボールペンを忘れちゃったので、借りてもいい?