このページでは日本語の初級文型「〜と思う」について解説するよ。例文もたくさん用意したからチェックしてね。
created by Rinker
¥3,080
(2023/10/04 18:55:55時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/10/04 18:55:55時点 Amazon調べ-詳細)
解説:〜と思う
●意味
話し手の意見や推測したことを言う時に使う表現
●接続
V(普通形) + と思う
イA(普通形)+ と思う
ナA(普通形)+ と思う
N + と思う
例文
動詞文
・雲が多いから、もうすぐ雨が降ると思います。
・この問題はテストに出ると思う?
・トムさん、パーティーに来ると思っていたのに、結局来なかった。
A:お父さん、遅いね。
B:そうね。でも、もうすぐ帰ってくると思うけど。
A:キムさんは?
B:わかりません。多分、トイレに行っていると思います。
A(患者):先生、どうでしょうか。
B(医者):薬の効果もあって、よくなって来ていると思います。
A:先生、私の日本語はどうですか。
B:前に比べて、よくなったと思うよ。
い形容詞文
A:タバコの吸いすぎはよくないと思うよ。
B:わかってるけど、やめられないんだよね。
A:ここの会社の面接を受けかな。
B:どれ?えー、ちょっと給料が少ないと思うよ。
A:アメリカは中国より大きいと思いますか。
B:うーん。たぶん、大きいと思います。
な形容詞文
・日本は美味しい食べ物がたくさんあって、綺麗な国だと思います。いつか行ってみたいな。
・スマホは音楽も聞けるし、インターネットも使えるし、とても便利だと思います。
A:最近の子供をどう思いますか。
B:欲しいものは簡単に買ってもらえるし、スマホやゲーム機はハイテクだし、幸せだと思いますよ。
名詞文
・あれはブランドの鞄だと思います。
・あの人は日本人じゃないと思います。
・え、今日は木曜日?もう金曜日だと思ってた。
・え!マークさんって40歳なんですか。30代だと思っていました。
・明日は雨だと思います。