このページでは日本語の初級文型「〜ように」について解説するよ。例文もたくさん用意したからチェックしてね。
created by Rinker
¥3,080
(2023/03/30 16:30:22時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/03/30 16:30:22時点 Amazon調べ-詳細)
解説:〜ように・・・
●意味
〜という目的を達成するために・・・する。
●接続
V(辞書形 / ない形)+ ください
●日本語能力試験(JLPT)のレベル
N4
●備考
①「ように」の前は無意志動詞しか使えない。
② 前件と後件の主語が同一でなくても使える。
例文
・日本の会社で働けるように今、一生懸命勉強しています。
・スピーチの時、スラスラ話せるように家で練習しておきます。
・先生の声がよく聞こえるように、前の席に座ります。
・息子が試験に合格できるように、神社へお祈りに行きます。
・子供でも食べられるように、少し甘く作っています。
・聞こえるようにもっと大きい声で話してください。
・将来お金に困らないように、学生のうちから貯金します。
・インフルエンザにならないように手洗い・うがいをしっかりしましょう。
・僕がいなくなっても困らないように、後輩を教育しています。
・子供が触らないように、高いところに置いておきます。
・朝寝坊しないように、ちゃんと目覚まし時計をセットするのよ。
・今日習ったことを忘れないように、あとで復習します。
・優勝できるように、一生懸命頑張ります。
・早く元気になるように、栄養たっぷりの料理を作ったよ。
・いつでも出発できるように、もう準備してあります。
・後ろの席の人にも見えるように、大きく書いてください。
「〜ために」と「〜ように」の違い

【日本語の文型】「〜ために」と「〜ように」って何が違うの?日本語の文型には「目的に向かって何かをすること」を表す文型として「〜ために」と「〜ように」という2つの文型があります。
もう少しわ...