このページでは日本語の中級文型「〜べきだ」について解説するよ。例文もたくさん用意したからチェックしてね。
created by Rinker
¥3,080
(2023/10/04 18:55:55時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/10/04 18:55:55時点 Amazon調べ-詳細)
解説:〜べきだ
●意味
(常識的、道徳的に)〜したほうがいい / 〜するのが当然だ
●接続
V(辞書形)+ べきだ
※「する」は「するべき」・「すべきだ」どちらも使用可
否定形は「〜べきではない」を使うのが一般的。
●日本語能力試験(JLPT)のレベル
N3
例文
・お金を借りたら、きちんと返すべきだ。
・日本語がもっと上手になりたいのなら、もっと日本人と会話をしたり、日本語を勉強すべきだよ。
・できるだけ、毎日野菜は食べるべきだよ。
・見つかって0点になるくらいなら、カンニングなんて、バカなことすべきではなかった。
・いつも自分が正しいと思うのではなく、時には他の人の意見もしっかりと聞くべきだ。
・最近の子供はスマホやゲーム機で遊ぶ子が増えたが、やっぱりは子供は子供らしく外で遊ぶべきだと思う。
・本当に困っている時は一人で抱え込まず、友達や家族に相談すべきだ。
・財布を拾ったら、当然警察へ届けるべきだよ。
・体調がよくない時は、早く寝て休むべきだよ。
・人の悪口は言うべきではないよ。
・目上の人と話す時は敬語を使うべきだよ。
・わからないなら、わからないとはっきり言うべきだよ。
・学生は学生らしくもっと勉強すべきだよ。