このページでは日本語の中級文型「〜づらい」について解説するよ。例文もたくさん用意したからチェックしてね。
created by Rinker
¥3,080
(2023/11/30 19:47:50時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/11/30 19:47:50時点 Amazon調べ-詳細)
解説:〜づらい
●意味
〜するのが難しい
●接続
V(ます形)ます + づらい
●日本語能力試験(JLPT)のレベル
N3
例文
・新しく買った靴は、デザインはかっこいいけど、歩きづらい。
・部長、ちょっと言いづらいんですが、実は退職を考えておりまして・・・。
・この本は文字が小さくて、読みづらい。
・この料理は箸で食べづらいから、スプーンをください。
・ここでは話しづらいので、ちょっとスタバにでも行きませんか。
・彼の説明はいつも長く、結論を最後に言うのでわかりづらい。
関連記事
「〜にくい」と「〜づらい」の違い

【日本語の文型】「〜にくい」と「〜づらい」の違い「〜するのが難しい」という表現に「〜にくい」や「〜づらい」といった表現がありますね。でも、2つの表現にどういった違いがあるのでしょうか。このページではこの2つの表現の違いを例文を見ながら、わかりやすく紹介します。...