このページでは日本語の中級文型「〜がち」について解説するよ。例文もたくさん用意したからチェックしてね。
created by Rinker
¥3,080
(2023/12/06 19:52:52時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/12/06 19:52:52時点 Amazon調べ-詳細)
解説:〜がち
●意味
よく〜する。〜の状態になりやすい。
●接続
V(ます形) + がち
N + がち
●日本語能力試験(JLPT)のレベル
N3
例文
・キムさんは病気がちで、よく学校を休みます。
・この文法の間違いは初級者にありがちだ。
・メッセージの返信を忘れがちで、彼女によく怒られる。
・社会人になると、運動する機会が減り、運動不足になりがちだ。
・一人暮らしの男子大学生は、野菜を不足しがちだ。
・多くの学生がこの種の問題を間違いがちだ。
・そのような態度は思春期に見れれがちなことなので、あまり心配する必要はありません。
・このあたりの電車はよく遅れがちなのだ。
・優先順位をつけるのが下手で、大事な仕事でも後回しにしがちなので、よく先輩に注意されます。