このページでは日本語の中級文型「〜くせに / くせして」について解説するよ。例文もたくさん用意したからチェックしてね。
created by Rinker
¥3,080
(2023/12/06 19:52:52時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/12/06 19:52:52時点 Amazon調べ-詳細)
解説:〜くせに / くせして
●意味
〜という身分なのに / 〜という立場なのに
相手を侮辱したり、非難するときにも使われる。「くせして」はくだけた会話で使う。
からかう時に使うこともある。
●接続
V(普通形) + くせに
イA(普通形)
ナAな / ではない / だった + くせに
Nの / ではない / だった + くせに
●日本語能力試験(JLPT)のレベル
N2
例文
・のび太のくせに生意気だぞ。
・男のくせに泣くんじゃないよ。
・お前、俺よりJLPTのレベルが低いくせに、なんで俺より話すのがうまいんだよ。
・なんで、田中は結婚しているくせに合コンに参加しているんだよ。
・彼、お金たくさん持ってるくせに、一度も奢ってくれないんだよ。
・何も知らないくせに、適当なこと言わないでよ。
・誰をこの女。絶対浮気しないって言ったくせに。
・先生のくせにこんな簡単な漢字も読めないなんて。