このページでは日本語の中級文型「〜向け」について解説するよ。例文もたくさん用意したからチェックしてね。
created by Rinker
¥3,080
(2023/12/06 19:52:52時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/12/06 19:52:52時点 Amazon調べ-詳細)
解説:〜向け
●意味
〜のために / 〜を対象に / 〜に適するように
●接続
N + むけに
●日本語能力試験(JLPT)のレベル
N3
例文
・このスパゲッティは子供向けに甘くしてあります。
・彼女がブレスレットをプレゼントしてくれたが、高校生向けのデザインで正直喜べなかった。
・この参考書は日本語初級者向けなので、英語での解説もあり使いやすい。
・Canon 1Dというカメラはプロ向けなので、機能が多い。
・訪日外国人の増加に伴い、外国人旅行者向けのサービスが増えて来た。
・ソフトバンクやドコモでは高齢者向けのプランもある。
・このモールではお年寄り向けに、たくさんソファや休憩所が設置されている。
・日本だけでなく、他の国でも女性向けの電車の車両がある。
関連記事
「〜向け」と「〜向き」の違い

【日本語の文型】「〜向け」と「〜向き」の違い日本語には似たような表現がいくつもあり、中級や上級へとレベルが上れば上がるほど複雑になっていきます。
例えば、中級レベルの文型で「...