このページでは日本語の中級文型「〜ないでもない / 〜ないものでもない」について解説するよ。例文もたくさん用意したからチェックしてね。
created by Rinker
¥3,080
(2023/10/04 18:55:55時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/10/04 18:55:55時点 Amazon調べ-詳細)
解説:〜ないでもない / 〜ないものでもない
●意味
場合によっては〜かもしれない / 必ず〜しないわけではない
可能性があることを表す。
●接続
V(ナイ形) + でもない / ものでもない
イAくない + でもない / ものでもない
ナAでない + ものでもない
Nでない + ものでもない
●日本語能力試験(JLPT)のレベル
N2
例文
・彼の意見はムチャクチャなものが多いが、わからないものでもない。
・条件によっては、このチケットを譲ってやらないものでもない。
・テレビを見ないものでもないんですが、どっちかと言えばYouTubeをよく見ます。
・お酒を飲まないでもないんですが、あまり強くありません。
・きちんと謝ってさえくれれば、許してやらないものでもない。
・やり方を教えて貰えば、一人できないものでもない。