このページでは日本語の中級文型「〜おそれがある」について解説するよ。例文もたくさん用意したからチェックしてね。
created by Rinker
¥3,080
(2023/12/06 19:52:52時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/12/06 19:52:52時点 Amazon調べ-詳細)
解説:〜おそれがある
●意味
〜という心配がある / 〜になる可能性がある
●接続
V(普通形) + おそれがある
Nの + おそれがある
●日本語能力試験(JLPT)のレベル
N3
例文
1. 動詞文
・大型の台風が近づいているので、今夜の天気は大荒れになるおそれがあります。
・早く治療をしないと、手遅れになるおそれがある。
・OSをアップデートしないと、コンピューターウイルスに感染するおそれがあります。
・タバコを吸いすぎるとガンになるおそれがあります。
2. 名詞文
・今夜から明日にかけて、全国で大雨のおそれがあります。
・地震の影響による、津波のおそれはありません。
・このままの状況が続けば、倒産のおそれがあります。
・この鳥は絶滅のおそれがあると言われています。