このページでは日本語の中級文型「〜たらいいのになあ」について解説するよ。例文もたくさん用意したからチェックしてね。
created by Rinker
¥3,080
(2023/10/04 18:55:55時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/10/04 18:55:55時点 Amazon調べ-詳細)
解説:〜たらいいのになあ
●意味
話し手の願望を表す。
●接続
V(タ形) + らいいのになあ
イAかったら + いいのになあ
ナAだったら + いいのになあ
Nだったら + いいのになあ
●日本語能力試験(JLPT)のレベル
N3
●備考
①「なあ」を省略して「〜たらいいのに」と言ったり、「のに」を省略して「〜たらいいなあ」と言うこともできる。
②意志動詞は使えない。そのため動詞の場合、可能形の形と接続することが多い。
③他の条件文「〜と」や「〜ば」で置き換えることもできる。
例文
・明日の試験、合格できるといいなあ。
・明日の試験、簡単だったらいいのになあ。
・給料があと、3万円高かったらいいのになあ。
・クリスマスまでに彼女ができるといいのになあ。
・もっと、単語や漢字が簡単に覚えられたらいいのになあ。
・明日は僕の嫌いな運動会かあ。雨だったらいいのになあ。
・このマンションは家賃が安いのはいいけど、周辺が工事でうるさいんだよな。もう少し静かだったらいいのになあ。