このページでは日本語の中級文型「〜といっても」について解説するよ。例文もたくさん用意したからチェックしてね。
created by Rinker
¥3,080
(2023/11/29 19:47:47時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/11/29 19:47:47時点 Amazon調べ-詳細)
解説:〜といっても
●意味
〜というけれども、実際は・・・。
「〜」から聞き手が想像できるレベルと実際のレベルは異なると言いたい時に使う。
●接続
V(普通形)+ といっても
イA(普通形)+ といっても
ナA(普通形)+ といっても
N(普通形)+ といっても
●日本語能力試験(JLPT)のレベル
N3
例文
・東京大学に合格できたといっても、3回浪人しているけどね。
・漢字は読めるといっても、まだ100個ぐらいで、読めない漢字もたくさんあるよ。
・会社を設立したといっても、社員は私と妻の二人だけですよ。
・昨日のテストは難しかったといっても、全然できなかったわけではない。
・韓国語が話せるといっても、ちょっとした日常会話程度ですよ。