このページでは日本語の中級文型「〜ということだ」について解説するよ。例文もたくさん用意したからチェックしてね。
created by Rinker
¥3,080
(2023/06/02 17:18:21時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/06/02 17:18:21時点 Amazon調べ-詳細)
解説:〜いうことだ
●意味
① 伝聞:〜だそうだ
② 説明・結論:つまり〜だ
●接続
V(普通形)+ ということだ
イA(普通形)+ ということだ
ナA(普通形)+ ということだ
N(普通形)+ ということだ
●日本語能力試験(JLPT)のレベル
N3
●備考
伝聞の「〜ということだ」は「〜とのことだ」で置き換え可能で、会話ではこちらの方がよく使われる。

【日本語の文法・例文】〜とのことだ
解説:〜とのことだ
●意味
〜そうだ / 〜と聞いている
読んだり聞いたりしたことを伝える表現
●接続
文 + と...
例文
1. 伝聞
・ニュースによると昨夜、逃亡した犯人は無事、捕まったということだ。
・テレビ番組によると、最近の子供が将来なりたい職業はYouTuberが一番人気だということだ。
・天気予報によると、週末には台風が上陸するということだ。
・先生によるとレポートの提出期限は今日までだったが、まだ終わっていない人が多いので、明日まで待ってくれるということだ。
2. 説明・結論
・今朝、アルバイト先に行くと僕のロッカーがなかった。つまりクビということだ。
・ジョンさんとマイケルさんの答案が全く同じ内容だった。つまり、どちらからがカンニングしたということだ。
・最近、物忘れがひどいな。俺も年をとったということかな。
・「立入禁止」のサインがあるので、つまりこの先に行ってはいけないということだ。