このページでは日本語の中級文型「〜とか〜とか」について解説するよ。例文もたくさん用意したからチェックしてね。
created by Rinker
¥3,080
(2023/10/01 18:55:00時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/10/01 18:55:00時点 Amazon調べ-詳細)
解説:〜とか〜とか
●意味
〜や〜など
例を複数挙げて言う時に使う。
書き言葉としても使えるが、少しカジュアルなので目上の人には使わないほうがいい。
●接続
V(普通形) + とか
イA(普通形) + とか
ナA(普通形) + とか
N(普通形) + とか
●日本語能力試験(JLPT)のレベル
N3
例文
A:なかなか日本人の友達ができないんだ。
B:じゃあ、交流会に行くとかとか、サークルに入るとかしたら?
A:最近、日本語が全然上達しなくて・・・どうしたらいいと思う。
B:う〜ん、じゃあ映画を字幕なしで見るとか、日本の音楽を聞くとかはどう?
・トムさんは英語だけじゃなくて、中国語とかスペイン語とかも話せるんだよ。
・私はグミとかマシュマロとかやわからいものが好きです。
・アイスクリームとかチョコレートとか甘いものばかり食べてると虫歯になるよ。
・私はワンピースとかナルトとか戦闘があるアニメをよく見ます。
・忙しいとか時間がないとか言い訳ばかりじゃなくて、もう少し協力したらどう?
・ギターのことなら、鈴木さんとか山下さんとかが詳しいですよ。
・ハンバーガーとか、フライドチキンとか、ファストフードばかり食べてると健康によくないよ。
・来月の飲み会ですが、この店とかどうですか?
・新婚旅行だけど、ハワイは定番だし・・・、スウェーデンとかどう?
・私はお金さえあれば、相手の容姿とか性格とか、気にしません。