このページでは日本語の中級文型「〜を込めて」について解説するよ。例文もたくさん用意したからチェックしてね。
created by Rinker
¥3,080
(2023/10/04 18:55:55時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/10/04 18:55:55時点 Amazon調べ-詳細)
解説:〜を込めて
●意味
〜を注いで / 〜をいれて / 〜と一緒に
●接続
N + を込めて
Nは気持ちや力を表す語が来る。
例:愛、感謝、〜の気持ち、力、心、願い、祈り
●日本語能力試験(JLPT)のレベル
N3
●備考
後ろに名詞が来る場合、「〜を込めたN」や「〜のこもったN」となる。
例文
・先生にありがとうの気持ちを込めて、手紙を書きました。
・感謝の意を込めて、記念品をお贈りします。
・力を込めて、右にひねってください。
・平和への祈りを込めて、千羽鶴を作りましょう。
・心を込めて、一生懸命作りました。
・下手でもいいから、心を込めてスピーチをすることが大切だよ。
・今月で退職する上司に、感謝の気持ちを込めてみんなで寄せ書きをしました。
・今日は7月7日ですから、短冊に願いを込めて、欲しいものやなりたいものなど皆さんの願いを書きましょう。
・みんな彼のことを親しみを込めて「ブー」と呼んでいます。