和製英語・外来語

【和製英語】ストーブ!正しい英語の表現は?

冬に大活躍の暖房器具の「ストーブ」。

石油、ガス、電気など様々なタイプがありますが、英語圏で「ストーブ(stove)」 と言うと、ガスコンロのことを指すので誤解される可能性があります。

もしも、暖房器具のことを言いたいのであれば、次のように言います。

  • heater(ヒーター)

日本にも「ヒーター」という言葉があるのでわかりやすいですね。

created by Rinker
¥1,100
(2023/06/03 04:23:16時点 Amazon調べ-詳細)