みんなの日本語

【日本語の教え方】みんなの日本語 第17課

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
このページでは、日本語の教科書「みんなの日本語」を使って外国人に日本語を教える方法を紹介するよ。
created by Rinker
¥2,750
(2024/04/24 11:08:55時点 Amazon調べ-詳細)

学習する文型一覧
  1. <Vない形>ないでください
  2. <Vない形>なければなりません
  3. <Vない形>なくてもいいです
  4. 〜は(目的語の取り立て)

第17課の目標

まず、教え方を確認する前に第17課の目標を理解しておこう。
Can-Do
  1. 規則や禁止事項が理解できる。
  2. しなければならないこと、する必要のないことが確認できる。
この課の目標が理解できたかな?文型は「ない形」を使ったものがたくさん登場するよ。



文型1:<Vない形>ないでください

準備物:絵カード
導入方法:禁止行為をしている学生に注意する場面を提示して導入する。

導入方法

1. 「Vないでください」の場面提示

T:(試験中の絵を見せて)何をしていますか。
S:試験です。
T:そうですね。試験です。
T:(カンニングしている学生の絵を見せて)友達の答えを見ます。いいですか。
S:ダメです。
T:ダメですね。私は先生ですから、言います。
T:友達の答えを見ないでください。

T:ここはどこですか。
S:図書館です。
T:そうですね。今、みなさんは図書館で勉強しています。
T:(大声で話している学生の絵を見せて)話しています。いいですか。
S:ダメです。
T:ダメですね。私は言います。
T:図書館で話さないでください。

板書

ともだちの こたえを みないでください。

としょかんで はなさないで ください。

T:今日は新しい動詞の形を勉強します。
T:「ない形」です。

2. ない形の説明

2グループ→3グループ→1グループの順で導入する。

T:(2グループと書いて)何ですか。
S:食べます。起きます。
T:そうですね。食べます。食べない。起きます、起きない。見ます?
S:見ない
T:教えます
S:教えない

板書

[2グループ]
たべます → たべない
おきます → おきない
(ます → ない)

T:(3グループと書いて)何ですか。
S:します。きます。
T:そうですね。します。しない。きます、こない。

板書

[3グループ]
します → しない
きます → こない

T:(1グループと書いて)何ですか。
S:飲みます。遊びます。
T:そうですね。飲みます。飲まない。遊びます、遊ばない。
T:じゃあ、立ちますは?
S:立たない。
T:そうですね。

板書

[1グループ]
のみます → のない
あそびます → あそない
(iます → aない)

T:じゃあ、「言います」は?
S:言あない?
T:「言わない」です。

板書

[1グループ:スペシャル]
いいます → いない
(〜います → 〜わない)

練習

●ない形の練習

【1グループ】
働く 休む 終わる 行く 帰る 飲む 吸う 聞く 読む 書く 買う 撮る 会う 切る 送る もらう 貸す 習う わかる ある かかる 遊ぶ 泳ぐ 消す 立つ 座る 使う 急ぐ 待つ 出す 持つ 入る 手伝う 置く 作る 売る 知る 住む 思い出す 乗る 押す 下ろす なくす 払う 返す 脱ぐ 持っていく

【2グループ】
寝る 起きる 食べる 見る あげる 借りる 教える かける いる 疲れる 開ける 閉める 出る 止める 見せる 降りる 乗り換える 浴びる 入れる 始める 覚える 忘れる 出かける

【3グループ】
勉強する 来る テニスをする サッカーをする 野球をする 仕事をする 結婚する 買い物する 食事する 散歩する 釣りをする 会議をする コピーする 研究する ジョギングをする 見学する 電話する 心配する 残業する 出張する

3. 「Vないでください」の導入

T:はい、じゃあもう一度。

T:(試験中の絵を見せて)何をしていますか。
S:試験です。
T:そうですね。試験です。
T:(カンニングする絵を見せて)友達の答えを見ます。いいですか。
S:ダメです。
T:ダメですね。私は先生ですから、言います。何ですか?
S:答えを見ない。
T:友達の答えを見ないでください。

T:ここはどこですか。
S:図書館です。
T:そうですね。今、みなさんは図書館で勉強しています。
T:(大声で話している学生の絵を見せて)話しています。いいですか。
S:ダメです。
T:ダメですね。私は言います。何ですか。
S:図書館で話さないでください。

板書

ともだちの こたえを みないで ください。

としょかんで はなさないで ください。

【英語で補足】
This grammar pattern is used to tell or ask someone not to do something.

上記の「Vないでください」の導入例は「禁止事項の指示」であるが、Vないでください」には他にも「気遣い」や「配慮」の機能もある。

例:心配しないでください。/ 無理をしないでください。 / 気を遣わないでください。など

練習

教科書の問題を使って練習する(B1/B2/C1)

●変換練習

T:教科書を忘れます。
S:教科書を忘れないでください。

・答えを見ます。
・タバコを吸います。
・窓を開けます。/ 閉めます。
・宿題 / 単語 / 教科書を忘れます。
・学校を休みます。
・車をとめます。
・図書館で話します
・携帯電話を使います。
・写真を撮ります。
・ここで遊びます。
・ここに荷物を置きます。
・英語で書きます。

文型2:<Vない形>なければなりません

準備物:絵カード
導入方法:それをする義務や必要性がある場面を提示し、導入する

導入方法

T:(写真を見せて)ここはどこですか。
S:空港です。
T:そうですね。私は飛行機に乗ります。パスポートを見せません。いいですか?
S:ダメです。見せます。
T:そうですね。飛行機に乗りますから、パスポートを見せなければなりません。

T:私は友達にお金を借りました。お金を返しません。いいですか。
S:ダメです。
T:ダメですね。お金を返さなければなりません。

T:私は電車に乗ります。切符を買いません。いいですか。
S:ダメです。
T:ダメですね。切符を?
S:切符を買わなければなりません。

板書

きっぷを かわなければ なりません。

【英語で説明】
This grammar pattern is used to say that something must be done.

練習

●変換練習

T:起きる
S:起きなければなりません。

【1グループ】
働く 休む 行く 帰る 飲む 聞く 読む 書く 買う 撮る 会う 切る 送る もらう 貸す 習う 遊ぶ 泳ぐ 消す 立つ 座る 使う 急ぐ 待つ 出す 持つ 入る 手伝う 置く 作る 売る 知る 住む 思い出す 乗る 押す 下ろす 払う 返す 脱ぐ 持っていく

【2グループ】
寝る 起きる 食べる 見る あげる 借りる 教える かける 開ける 閉める 出る 止める 見せる 降りる 乗り換える 浴びる 入れる 覚える 出かける

【3グループ】
勉強する 来る テニスをする サッカーをする 野球をする 仕事をする 結婚する 買い物する 食事する 散歩する 釣りをする 会議をする コピーする 研究する ジョギングをする 見学する 電話する 残業する 出張する

●教科書の問題を使って練習する(B3)

●絵カードを見せて、文を作らせる

created by Rinker
¥7,580
(2024/04/24 02:20:15時点 Amazon調べ-詳細)



文型3:<Vない形>なくてもいいです

準備物:絵カード
導入方法:それをする必要性がないような場面を提示し、導入する

導入方法

T;みなさんは毎日、日本語を勉強していますね。
S:はい。
T:月曜日、学校に行かなければなりませんか。
S:はい。
T:火曜日は?
S:学校に行かなければなりません。
T:そうですね。じゃあ、土曜日は学校に行かなければなりませんか?
S:いいえ、行きません。いいです。
T:土曜日は学校に行かなくてもいいです。

板書

どようびは がっこうに いかなくてもいいです。

【日本語の文法・例文】〜なくてもいい 解説 ●意味 〜する必要がない ●接続 V(ない形)+ くてもいい ●日本語能力試験(JLPT)のレベル N5 ...

練習

●教科書の問題を使って練習する(B5/B6/B7)

●学習者の国の習慣などについて質問応答する

T:ここは日本です。家に入ります。靴を脱がなければなりません。S1さんの国はどうですか。靴を脱がなければなりませんか?
S:いいえ、脱がなくてもいいです。

 

●絵カードを見せて文を作る練習をする

created by Rinker
¥7,580
(2024/04/24 02:20:15時点 Amazon調べ-詳細)

文型4:〜は(目的語の取り立て)

準備物:絵カード
導入方法:一人二役で会話をし導入する。(ペープサートがあると便利です。)

導入方法

T:(絵を見せて)先生と学生が話しています。
T1:今からテストをします。
T2:先生、辞書を使ってもいいですか。
T1:辞書は使わないでください。
T2:時計は机の上に置いてもいいですか。
T1:時計は机の上に置いてもいいです。
T2:名前は英語で書いてもいいですか。
T1:名前はカタカナで書いてください。

T:みなさんは日本語を勉強していますね。
S:はい。
T:先週、14課を勉強しました。先週、15課を勉強しました。16課はどうですか?
S:先週、16課を勉強しました。
T:16課は先週勉強しました。17課は?
S:今日、17課を勉強しました。
T:17課は今日、勉強しました。

直接法だけで意味を理解させるのは難しいので、媒介語で説明したり、補足資料を配布するなどしたほうが良い。

練習

教科書の問題を使って練習する(B3/C3)

授業に役立つアイテム

単語の導入や練習に役立つアイテムがこの「みんなの日本語 初級I 第2版 絵教材CD-ROMブック」。みんなの日本語を使うなら持っておきたい1冊です。

created by Rinker
¥3,300
(2024/04/24 14:58:22時点 Amazon調べ-詳細)

文型導入や練習に役立つ1冊がこの「絵で導入・絵で練習」です。初級の文型がほとんど網羅されているので、絵が書くのが苦手な人、授業準備の時間をできるだけ減らしたい人に特にオススメです。

created by Rinker
¥7,580
(2024/04/24 02:20:15時点 Amazon調べ-詳細)