みんなの日本語

【日本語の教え方】みんなの日本語 第43課

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
このページでは、日本語の教科書「みんなの日本語」を使って外国人に日本語を教える方法を紹介するよ。
created by Rinker
¥2,750
(2024/04/25 12:35:23時点 Amazon調べ-詳細)

学習する文型一覧
  1. 〜そうです(動詞)
  2. 〜そうです(形容詞)
  3. 〜て来ます

第43課の目標

まず、教え方を確認する前に第43課の目標を理解しておこう。
Can-Do
  1. 物事の外観から、その変化の見通しや状態・性質を推察して表現できる。
  2. 目的の行為を終えて、元の場所に戻ることが伝えられる。
この課の目標が理解できたかな?43課では色々な「〜そうです」を勉強するよ!



文型1:〜そうです(動詞)

準備物:絵カード
導入方法:今にも起こり得そうな出来事/近い未来起こりそうな出来事を取り上げ、導入する。

導入方法

1. 直前の様態:(今にも)〜そうです

まだその状態になっていないが、すぐになることが予想される時に使う表現。

T:私は出かけます。外に出て、空を見ました。
T:天気はどうですか
S:曇りです。
T:そうですね。まだ雨が降っていません。でも、5分後、10分後に雨が・・・降りそうです。

板書

あめが ふりそうです。

練習

●教科書の問題を使って練習する(B1/B2/C1)

2. 近い未来の予想

T:私は電車で会社に通っています。でも、今日は駅で事故がありました。電車が止まっています。今、8時20分です。授業は9時からです。
T:私は考えます。学校に遅れそうです。

T:あ、今、電車が動きました。今、8時半です。学校まで30分ぐらいかかります。
T:私は考えます。多分8時50分くらいに学校につきます。
T:私は授業に間に合いそうです。

板書

がっこうに おくれそうです。

じゅぎょうに まにあいそうです。

練習

●教科書の問題を使って練習する(B3/B4)

文型2:〜そうです(形容詞)

準備物:絵カード
導入方法:見ただけで「おいしそう」、「辛そう」と言えるような物を見せて導入する。

導入方法

T:みなさんはラーメンが好きですか。
S:はい。
T:じゃあ、このラーメンはどうですか。美味しいですか。
S:美味しいです。
T:どうしてわかりますか。食べてないからわからないですね。
T:ラーメンを見ます。でも、食べません。見て、きっと美味しいと思いました。
T:このラーメンは美味しそうです。

T:みなさんは辛い料理が好きですか。
S:はい。
T:じゃあ、これは辛いですか。
S:辛いと思います。
T:そうですね。でも、食べていませんから辛いかどうかわかりません。
T:料理を見ます。食べません。見て、きっと辛いと思います。
T:この料理は辛そうです。

T:これは私の鞄です。(重そうに持ち上げる)
T:この鞄は重いですか?
S:重そうです。

暇な人の絵

T:この人は忙しいですか。
S:いいえ。暇だそうです。
T:暇そうです。

板書

この ラーメンは おいしそうです。

この ひとは ひまそうです。

T:このラーメンは美味しいかどうかわかりません。でも、見て美味しいと思います。
T:美味しそうです。です。

T:この人は暇かどうかわかりません。でも、見て暇だと思います。
T:暇そうです。です。

外見そのものを表現する「きれい」や「かっこいい」などには使えない。

練習

●教科書の問題(B5/B6/C2)



文型3:〜て来ます

準備物:特になし
導入方法:ある状況を設定し、その状況の時に行く場所と用事が済んだ後にどうするかを問いかけ導入する。

導入方法

T:今、休み時間です。10分休みです。S1さんはのどが渇きました。でも、飲み物がありません。どうしますか。
S1:コンビニへ買いに行きます。
T:コンビニで買います。買った後、どうしますか。
S1:教室に戻ります。
T:そうですね。教室に戻りますね。
T:コンビニへ行って、水を買います。それから教室に戻ります。
T:コンビニへ水を買ってきます。

T:じゃあ、休みが終わりました。でも、先生が来ません。どうしますか。
S:先生を呼びに行きます。
T:そうですね。じゃあ、事務室に行って、先生を呼びました。それからどうしますか。
S:教室に戻ります。
T:事務室に行って、先生を呼びます。それから教室に戻ります。
T:先生を呼びに行ってきます。

板書

せんせいを よびに いってきます。

T:きますの前は何ですか。
S:動詞のて形です。
T:そうですね。動詞のて形+きますです。

T:どこかに行きます。それから、何かをして最初の場所に戻るt

練習

●教科書の問題を使って練習する(B7/B8/C3)

追加練習(宿題)

文法の復習や練習に以下のテキストを使用する。

授業に役立つアイテム

単語の導入や練習に役立つアイテムがこの「みんなの日本語 初級II 第2版 絵教材CD-ROMブック」。みんなの日本語を使うなら持っておきたい1冊です。

created by Rinker
¥3,300
(2024/04/26 07:44:26時点 Amazon調べ-詳細)

文型導入や練習に役立つ1冊がこの「絵で導入・絵で練習」です。初級の文型がほとんど網羅されているので、絵が書くのが苦手な人、授業準備の時間をできるだけ減らしたい人に特にオススメです。

created by Rinker
¥7,580
(2024/04/26 03:02:51時点 Amazon調べ-詳細)