(2024/11/21 19:03:49時点 Amazon調べ-詳細)
- 〜られます
- お〜になります
- 特別な尊敬語
- お/ご〜ください
目次
第49課の目標
- 「上下」「親疎(ウチ・ソト)」の人間関係に基づく尊敬語の表現を理解し、適切に使うことができる。
文型1:〜られます
準備物:絵カード
導入方法:学生に日常生活に関する質問をし、その後、学生から教師へ質問させる。その際、もっと丁寧な言い方があることを紹介し導入する。
導入方法
T:S1さんは昨日、何時に寝ましたか。
S1:11時に寝ました。
T:S2さんは昨日、何時に寝ましたか?
S2:12時に寝ました。
T:じゃあ、私に聞いてください。
S2:先生は昨日、何時に寝ましたか。
T:いいですね。でも、先生と話す時はもっと丁寧な言葉を使いましょう。
T:先生は昨日、何時に寝られましたか。
S:先生は昨日、何時に寝られましたか。
T:じゃあ、S1さんは昨日、何時に家へ帰りましたか。
S1:7時に帰りましたか。
T:じゃあ、私に聞いてください。
S1:先生は昨日、何時に帰られましたか。
せんせいは きのう なんじに かえられましたか。
T:今日は尊敬語を勉強します。
T:相手のポジションを上にする言葉です。
T:先生、初めてあった人、知らない人、社長、先輩など、上のpositionの人と話す時に使います。
T:(板書を指して)動詞の形は見たことがありますね。何ですか?
S:受身動詞
T:そうですね。受身動詞と同じ形です。
練習
●教科書の問題を使って練習する(B1/B2/C1)
文型2:お〜になります
準備物:社長や部長など地位が高い人の絵カード
導入方法:文型1と同じような流れで導入する。
導入方法
T:じゃあ、もう一度。S1さんは昨日、何時に帰りましたか。
S1:7時に帰りました。
T:S1さん、私に。
S1:先生は昨日、何時に帰りましたか。
T:9時に帰りました。
T:じゃあ、この写真を見てください。誰ですか。
S:校長先生です。
T:そうですね。校長先生です。校長先生が皆さんに聞きます。
T(校長):S1さん、昨日、何時に帰りましたか。
S1:7時に帰りました。
T:じゃあ、S1さん、校長先生に聞いてください。
S1:校長先生は昨日、何時に帰られましたか。
T:いいですね。でも校長先生と話しますから、もっと丁寧な言葉を使いましょう。
T:校長先生は昨日、何時にお帰りになりましたか。
S1:校長先生は昨日、何時にお帰りになりましたか。
こうちょうせんせいは きのう なんじに おかえりになりましたか。
T:「帰りましたか」これは丁寧です。
T:「帰られましたか」これはもっと丁寧です。
T:「お帰りになりましたか」これはもっともっと丁寧です。
練習
●教科書の問題を使って練習する(B3/B4/C2)
文型3:特別な尊敬語
準備物:特になし
導入方法:「食べます」や「行きます」など特別な形になるものを取り上げ導入する。
導入方法
T:S1さんは今晩、何を食べましたか。
S1:カレーを食べます。
T:S1さん、私に聞いてください。
S1:先生は、今晩何を食べられますか。
T:もっと丁寧に言ってください。
S1:先生は今晩、何をお食べになりますか。
T:先生は今晩、何を召し上がりますか。
T:S1さんは週末どこへ行きますか。
S1:デパートへ行くつもりです。
T:S1さん、私に聞いてください。
S1:先生は週末、どこへお行きになりますか。
T:先生は週末、どこへいらっしゃいますか。
せんせいは こんばん なにを めしあがりますか。
せんせいは しゅうまつ どこへ いらっしゃいますか。
T:さっき、とてもとても丁寧な尊敬動詞の形を勉強しましたね。
T:「お〜になります」の形でしたね。
S:はい。
T:でも、この形が使えない動詞がいくつかあります。
T:例えば、「食べます」は「召し上がります」です。「行きます」は「いらっしゃいます」です。
特別な尊敬語の一覧表を配布し、確認する。
練習
●教科書の問題を使って練習する(B5/B6)
文型4:お/ご〜ください
準備物:絵カード
導入方法:来客にお願いするような状況を設定し、導入する。
導入方法
T:ここはとても人気があるレストランです。
T:とても人気がありますから、外で人が待っています。
T:席が空きましたので、レストランの人は次の人に言います。
T:どうぞ中に入ってください。いいですか。
S:お客さんですから、もっと丁寧な言葉を使いますか。
T:そうですね。じゃあ、何と言いますか。
S:どうぞ、中にお入りになってください。
T:どうぞ、中にお入りください。です。
S:どうぞ、中にお入りください。
T:お客さんはステーキを注文しました。
T:お店の人が持ってきて、言います。
T:とても暑いので、気をつけてください。いいですか?
S:とても暑いので、お気をつけになってください。
T:とても暑いので、お気をつけください。
どうぞ、 なかに おはいりください。
とても あついので おきをつけください。
T:お客様は食事が終わったので、帰ります。帰るときお店の人に言います。
T(客):とても美味しかったです。また来たいです。
T:お店の人は言います。
T(店):ありがとうございます。次回はこちらの電話番号に連絡してください。いいですか。
S:次回はこちらの電話番号にお連絡ください。
T:ご連絡ください。
こちらの でんわばんごうに ごれんらくください。
1グループ、2グループ:「お〜ください」
3グループ:「ご〜ください」
ただし例外もある。
例:電話します → お電話します
また、「いらっしゃいます」のように特別な形のものは「いらっしゃいください」ではなく「いらっしゃってください」のような形となる。
・行きます → いらっしゃってください
・言います → おっしゃってください
・見ます → ご覧になってください
・します → なさってください
練習
●教科書の問題を使って練習する(B7/C3)
追加練習(宿題)
文法の復習や練習に以下のテキストを使用する。
(2024/11/21 15:06:57時点 Amazon調べ-詳細)
授業に役立つアイテム
単語の導入や練習に役立つアイテムがこの「みんなの日本語 初級II 第2版 絵教材CD-ROMブック」。みんなの日本語を使うなら持っておきたい1冊です。
(2024/11/21 15:06:56時点 Amazon調べ-詳細)
文型導入や練習に役立つ1冊がこの「絵で導入・絵で練習」です。初級の文型がほとんど網羅されているので、絵が書くのが苦手な人、授業準備の時間をできるだけ減らしたい人に特にオススメです。