日本語の教え方

初級者の間違いから学ぶ日本語文法を教えるためのポイント30

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「初級者の間違いから学ぶ日本語文法を教えるためのポイント30」ってどんな本?

「初級者の間違いから学ぶ日本語文法を教えるためのポイント30」はタイトルにある通り、日本語初級者がよくする間違いをについて触れ、どうしてそのような間違いをしてしまうのか、正しく使えるようにするにはどのように教えれば良いのか、アイデアやポイントが書かれてた書籍です。

特に新米教師の方、経験が浅い教師の方であれば、「正しく教えたつもりなのに、間違って使ってる・・・。」、「何度教えても、直してくれない・・・。」といった経験はありませんか?

本書を読んでおけば、「あーだから誤用が起こるのか」、「こんな風に教えれば良いのか」といった発見があるかもしれません。

また、初級者がよくする間違いを事前に知っておくことで、授業前の対策も行えます。

本書に登場するのは以下の30項目で、内容は以前に紹介した「日本語文法ハンドブック」ほど細かく書かれてはいないですが、経験が浅い日本語教師の方でもわかりやすく書かれており、内容がまっていてとても読みやすいのです。

そのためじっくり文法分析に時間が取れない方や、ポイントだけサクッと知りたい方にはオススメです。

目次
  1. 「これ」「それ」「あれ」ー指示語
  2. 「行きます」「来ます」ー動詞①
  3. 「あります」「います」ー動詞②
  4. い形容詞・な形容詞 ー 形容詞①
  5. 「〜が好きです」ー 形容詞②
  6. 「あげます」「もらいます」「くれます」ー あげもらい①
  7. 「〜てあげます」「〜てもらいます」「〜てくれます」ー あげもらい②
  8. 自動詞・他動詞 ー ヴォイス①
  9. 受身 ー ヴォイス②
  10. 使役 ー ヴォイス③
  11. 普通体 ー 文体・スタイル①
  12. 尊敬語 ー 文体・スタイル②
  13. 謙譲語 ー 文体・スタイル③
  14. 「自動詞ています」「他動詞てあります」ー テンス・アスペクト①
  15. 「〜ておきます」ー テンス・アスペクト②
  16. 「〜たところ」「〜たばかり」ー テンス・アスペクト③
  17. 連体修飾 ー 従属節①
  18. 「〜と」「〜ば」「〜たら」ー 従属節②
  19. 「〜なら」ー 従属節③
  20. 「〜ように」「〜ために」ー 従属節④
  21. 「〜がほしいです」ー ムード・モダリティ①
  22. 「〜たいです」ー ムード・モダリティ②
  23. 「〜てください」ー ムード・モダリティ③
  24. 「〜んです」ー ムード・モダリティ④
  25.  様態の「そうだ」・伝聞の「そうだ」ー ムード・モダリティ⑤
  26. 「ようだ」「らしい」ー ムード・モダリティ⑥
  27. 「は」「が」ー 助詞①
  28. 場所の「に」と「で」ー 助詞②
  29. 「よ」「ね」「よね」ー 助詞③
  30. 「から」「ので」ー 助詞④

本書の構成

各トピックでは次の4つのステップで構成されています。

ステップ1:学習者の誤用例を知る

ステップ2:文法ごとのポイントを把握する

ステップ3:導入例を利用する

ステップ4:外国語の特徴を理解する

ステップ1

ここでは、最初に学習者からよく出る間違いをチェックします。初め誤用例を学ぶことで、授業設計の際の役に立つでしょう。

ステップ2

ここでは、その文型を関する解説で、授業で教えるために必要な情報が書かれています。

基礎的なことなので、必ず授業の前に読んでおきましょう。

ステップ3

ここでは授業で「使える教材」と「導入例」が紹介されています。

特に教授経験の浅い方には、参考になるかと思います。

ステップ4

最後のステップでは、その文型が外国語(英語、スペイン語、フランス語、中国語、ベトナム語、モンゴル語)ではどのように表現されるのか解説されています。

学習者の母語での表現を知っておくことで、なぜ誤用が起きるのか、発見に繋がることもあるかもしれないので、参考程度に確認しておくと良いでしょう。

口コミ

実用的

先生がたの実地の経験から書かれており、とても実用的です。
2018年現在、初心者日本語教師に良いですね!

引用元:Amazonカスタマーレビュー