このページでは日本語の上級文型「〜かたがた」について解説するよ。例文もたくさん用意したからチェックしてね。
created by Rinker
¥3,080
(2023/06/02 17:18:21時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/06/02 17:18:21時点 Amazon調べ-詳細)
解説:〜かたがた
●意味
〜のついでに / 〜をかねて
●接続
N + かたがた
●日本語能力試験(JLPT)のレベル
N1
●備考
手紙や改まった場面で使われることが多い。
例文
・ご挨拶かたがた、伺わせていただきます。
・ご報告かたがた、お礼申し上げます。
・ご出張かたがだ、ぜひ観光もなさってください。
・近くに寄ったので、先日のお礼かたがた挨拶に伺いました。
・友人のお見舞いかたがた、実家へ帰ることにしました。
類似文型

【日本語の文法・例文】〜ついでに
解説:〜ついでに
●意味
〜する機会を利用して
本来の行為をする機会を利用して、別の行為をすることを表す。別の行為はあ...

【日本語の文法・例文】〜かねる
解説:〜かねる
●意味
〜できない
●接続
V(ます形)ます + かねる
●日本語能力試験(JLPT)のレベル
...