このページでは日本語の中級文型「〜合う」について解説するよ。例文もたくさん用意したからチェックしてね。
created by Rinker
¥3,080
(2023/10/03 18:55:41時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/10/03 18:55:41時点 Amazon調べ-詳細)
解説:〜合う
●意味
お互いに〜する
●接続
V(ます形)ます + 合う
後ろに名詞が来る場合は「V合いのN」となる。
●日本語能力試験(JLPT)のレベル
N3
例文
・みんなで話し合って、答えを考えてください。
・困った時はみんなで助け合うことが大切だ。
・海外旅行から帰国後、撮った写真をお互いに見せ合った。
・クリスマスパーティーではプレゼントを交換し合った。
・その夫婦は結婚から30年経った今でも互いに愛し合っています。
・僕とキムさんは切磋琢磨し合って、頑張って来ました。
・隣の人と相談し合って、答えを考えてください。
・前半戦は両チーム、ボールを激しく奪い合っていた。
・二人とも我慢の限界に達し、殴り合いの喧嘩になった。
・トムさんとジェームさんはいつもテストの点を競い合っている。
・見合って見合って〜ハッケヨイ、ノコッタ!
・バトルロワイヤルは、学生がお互いに殺し合う映画だ。

【相撲の日本語】行司の掛け声「ハッケヨイ ノコッタ」ってどんな意味?相撲を始める前の掛け声といえば「ハッケヨイ ノコッタ」ですよね。
テレビでも耳にする言葉ですし、子供の頃に遊んだ時なんかも言ってい...