このページでは日本語の上級文型「〜かたわら」について解説するよ。例文もたくさん用意したからチェックしてね。
created by Rinker
¥3,080
(2023/05/29 17:13:39時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/05/29 17:13:39時点 Amazon調べ-詳細)
解説:〜かたわら
●意味
〜と並行して
本業や社会的活動をしながら、別のことをしていることを表す。
●接続
V(辞書形)+ かたわら
Nの + かたわら
●日本語能力試験(JLPT)のレベル
N1
●備考
長期で続けていることに使う。
例文
・私は毎日会社で働くかたわら、休日はボランティア教室で日本語を教えている。
・田中さんは大学でプログラミングを学ぶかたわら 、家ではフリーランスとして仕事をしている。
・ジョンさんは日本語学校で日本語を学ぶかたわら 、時間があるときは国の友達にスカイプで日本語を教えている。
・山下さんはデザイナーとして働くかたわら、漫画家としてたくさんの本を出版している。
・久保田さんは育児のかたわらで始めたインターネットビジネスが成功し、お金持ちになった。
類似文型

【日本語の文法・例文】〜ながら
解説:〜ながら
●意味
2つの動作を同時にすることを表す表現。
●接続
V(ます形)ます + ながら
...
「〜ながら」と「〜かたわら」の違い

【日本語の文型】「〜ながら」と「〜かたわら」の違い「2つのことを一緒に行う」をいう意味を持つ文型に「〜ながら」や「〜かたわら」がありますね。
例文を挙げると次のようになります。
...