このページでは日本語の初級文型「〜たほうがいい」について解説するよ。例文もたくさん用意したからチェックしてね。
created by Rinker
¥3,080
(2023/12/06 19:52:52時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/12/06 19:52:52時点 Amazon調べ-詳細)
解説:〜たほうがいい
●意味
自分の意見や一般的な意見を相手に提案する言い方。
「そうしなかったら、悪くなりますよ」と忠告に近い意味になることもある。
●接続
V(た形)+ ほうがいい
V(ない形) + ほうがいい
●日本語能力試験(JLPT)のレベル
N5
例文
・危ないから、その道には行かないほうがいいですよ。
・熱があるんだから、今日は家でゆっくり休んだほうがいいですよ。
・図書館の中ですから、携帯電話はマナーモードにしたほうがいいですよ。
・タバコはあまり吸いすぎないほうがいいよ。
・テストの時、時間があったら何度も見直しをしたほうがいいよ。
・田中さんはいつも肉ばかり食べているよね。野菜もしっかり食べたほうがいいよ。
・夏休みの宿題は早めに終わらせたほうがいいよ。
・疲れているみたいだから、今日は早く帰ったほうがいいよ。
・ダイエットのは、食事を減らすんじゃなくて、しっかり運動したほうがいいよ。
・テストの準備は2週間前から余裕を持って始めたほうがいいよ。
・学校で習ったことは、すぐに復習しておいたほうがいいよ。
・明日も授業があるんだから、夜遅くまでゲームしないほうがいいですよ。
・ジュースばかりじゃなくて、もっと水や牛乳も飲んだほうがいいですよ。
・外国人の友達を作りたいなら、もっと自分から話したほうがいいですよ。
・トラブルがあったら、すぐに上司に報告したほうがいいですよ。
・わからないことがあったら、先輩に聞くんじゃんなくて、まず自分で調べたほうがいいですよ。
・ご飯はよく噛んで食べたほうがいいですよ。
・明日は雨が降るかもしれないから、傘を持っていったほうがいいですよ。
・あまり人の悪口は言わないほうがいいですよ。
「〜たほうがいい」と「〜たらどうですか」の違い

【日本語の文型】「~したほうがいい」と「〜したらどうですか」の違い何か相手にアドバスをするときの表現に「〜たらどうですか」と「〜たほうがいい」という表現がありますね。
例えば、次のような文です。
...
類似文型

【日本語の文法・例文】〜たらどうですか
解説:〜たらどうですか
●意味
相手にある行動をするように提案する言い方。
●接続
V(た形) + らどうですか
...