このページでは日本語の初級文型「〜たらどうですか」について解説するよ。例文もたくさん用意したからチェックしてね。
created by Rinker
¥3,080
(2023/11/29 19:47:47時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/11/29 19:47:47時点 Amazon調べ-詳細)
解説:〜たらどうですか
●意味
相手にある行動をするように提案する言い方。
●接続
V(た形) + らどうですか
●日本語能力試験(JLPT)のレベル
N4
●備考
カジュアルな言い方は「〜たらどう」や「〜たら」。
例文
・考えてもわからないなら、先生に聞いたらどうですか。
・熱がまだあるんだから、今日は学校を休んだらどう?
・日本人の友達が欲しいんだったら、交流会に参加してみたらどう?
・遅刻が直らないんだったら、目覚まし時計を買うとか、タイマーの設定を増やすとかしたらどう。
・やせたいんだったら、食べる量を減らしたらどう?
・ジェシカさんのことがきになるなら、デートに誘ってみたらどう?
・ちょっと手伝ってあげたらどう?
・いい天気なんだから、外で遊んだらどう?
A:今度、国から友達が来るんだけど、どこか美味しいレストラン知ってる?
B:う〜ん、ちょっとわからないなぁ。田中さんに聞いてみたらどう?
A:毎日忙しくて、勉強する時間がない。テストの点も最近良くないしどうしよう。
B:Aさんはバイト入れすぎだよ。もう少し減らしたらどう?
「〜たほうがいい」と「〜たらどうですか」の違い

【日本語の文型】「~したほうがいい」と「〜したらどうですか」の違い何か相手にアドバスをするときの表現に「〜たらどうですか」と「〜たほうがいい」という表現がありますね。
例えば、次のような文です。
...
類似文型

【日本語の文法・例文】〜ほうがいい
解説:〜たほうがいい
●意味
自分の意見や一般的な意見を相手に提案する言い方。
「そうしなかったら、悪くなりますよ」と...