このページでは日本語の中級文型「〜上で」について解説するよ。例文もたくさん用意したからチェックしてね。
created by Rinker
¥3,080
(2023/10/04 18:55:55時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/10/04 18:55:55時点 Amazon調べ-詳細)
解説:〜上で
●意味
まず〜をしてから
●接続
V(タ形) + 上で
Nの + 上で
●日本語能力試験(JLPT)のレベル
N2
●備考
意志動詞と接続する。
誤用例
❌シートベルト着用のサインが消えた上で、シートベルトをお外しください。
❌チャイムが鳴った上で、テストを始めてください。
上の例では「〜てから」を使って表現します。
例文
1. 動詞文
・皆さんの意見を聞いた上で、決めたいと思います。
・十分に検討した上で、どうするか返答いたします。
・しっかりと面接した上で、誰を採用するか決めます。
・書き方をきちんと読んだ上で、こちらの用紙にご記入ください。
2. 名詞文
・契約内容を確認の上、こちらにサインをお願いします。
・部長に相談の上、返信いたします。
・電話またはインターネットでお申し込みの上、当時参加をお支払いください。
「〜た上で」と「〜てから」の違い

【日本語の文型】「〜てから」と「〜た上で / 〜の上で」の違いAをした後にBをするという表現に「Vてから〜」と「Vた上で〜 / Nの上で〜」という表現がありますね。
例えば、次のような文です。...
類似文型

【日本語の文法・例文】〜てから
解説:〜てから
●意味
「AてからB」でAを先に行い、Bをするということを表す。
●接続
V(て形)+ から
●...